こんにちは!
だいぶお久しぶりです。看護師の須野田です(^^)/
定期検診のキャンペーンも終了し、病院も少し落ち着きを見せてきました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか 😀
早く暖かくなりますように!
さて、ブログの更新は久しぶりになってしまいますが、
腹腔鏡の手術はコンスタントに行っております。
その中でも腹腔鏡下手術での膀胱結石のお話です。
膀胱結石て人間でもよく聞きますよね?
病院などでおしっこの検査をして石が見つかる子、よくいます…!
「私の子も治療中で専用のご飯食べてます~!」
て方多いんではないでしょうか。
当院の寺村院長が以前書いた詳しい説明を貼ります!
少し前になってしまいますが、
腹腔鏡下での膀胱結石手術をしたワンちゃんをご紹介 😆
ククイちゃんです!
ふふふ(笑)かわいい…
ククイちゃんは手術が終わって1時間後くらいにはご飯を(´~`)モグモグ
腹腔鏡下だったからなのか、やはり負担が少なかったのでしょう。
日帰りで元気よく帰っていきました!
傷がこちら↓
2箇所の小さな傷で済みました。
膀胱にカメラを入れるので、取りこぼしはなし!
綺麗になって帰りました(*´ω`*)
男の子用の術後服を着ているククイちゃん。
これで傷を気にせずうんちもおしっこもできます。
よく似合っています! 😉
※膀胱結石は再発がとても多いのでこまめにチェック。
そしてご飯で対策を…。
わからないこと、心配なこと!
色々あると思います!
なにかあればお気軽にお電話ください。
ではでは(ヽ´ω`)