こんにちは。行動診療科の藤井です。

秋冬の定期健診キャンペーンは1月末をもって終了いたしました。
たくさんのパートナーに健診を受けていただき、
健康状態のチェックと病気の早期発見+治療を行うことができました!

今回の健診の大きな特徴として、
パートナーの「こころの健康診断」が無料で受けられるという ものがありました。
これは大切なパートナーであるワンちゃん、ネコちゃんたちが
毎日楽しくストレスない生活を送っているかをチェックし、
行動診療科の私がメールでアドバイスをお送りするというものです。

なぜ当院でこころの健康チェックを始めたかと言いますと…

人間でも心の健康(メンタルヘルス)の重要性がわかり始めてだいぶたちます。
日本の厚生労働省も心の健康を保つために 様々な情報提供や制度を設けています。

ちょっと難しい文章になりますが、 こちらのサイトなどを参考になさってください。

昨年末には働く人のこころの健康対策として、
社員50人以上の会社ではからだの健康診断に加え、
こころの健康診断を行うこと(ストレスチェック制度)が義務化されました。

実は人間だけでなく犬や猫でもストレスを感じること
そしてそれに伴い心身症やストレスに関連した病気になることなどがわかってきていて、
それを立証する論文も発表されています。
そんななか始めたのが当院の「こころの健康診断」というわけです。

犬や猫は働いているわけではないから、
ストレスなんて感じるわけないと思う人もいるかもしれません。
でもそんなことはないのです。
家で生活していても様々なストレスを感じる機会があり、
それが大きければ心身に異常をきたす結果になってしまうのです。
もし大切なパートナーがストレスを感じているのなら、
それは何とか和らげてあげたいですよね。

では、どんなふうに健診が進められたのか・・・?

これについては次回の機会に
「実践編」としてお伝えしたいと思います!

どうぞお楽しみに!

 

Leave a reply

<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> 

required

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください