こんにちは。行動診療科の藤井です。
9月12日のパピーパーティーのレポート、お読みいただけましたか?
PLAYBOW(プレイボゥ)さんのブログにも
この日のレポートが掲載されています。
ぜひそちらもお読みください!

さて、実はその前の8月にもパピーパーティーは開催されておりました。
ご報告が遅くなってしまいすみません・・・ 😳

まずは8月1日。
この日は1頭だけの参加となりました。
マルチーズとトイプードルのミックス犬の小太郎くんです!

好奇心いっぱいで病院のあちこちを探検しにいくぐらい元気でした。

1頭だけということで他の犬と触れ合う機会がないのも残念ということで、

プレイボゥのトレーナーさんの愛犬ピノコさんと交流しました。

そして病院の診察を好きになってもらう練習では・・・

いっぱい時間を使っておやつタイム♡

院長の寺村先生にもおやつをもらいましたよ

 

 

続いて8月22日にも開催され、この日は3頭の参加となりました。

ビションフリーゼのサフィくん(白)
カニヘンダックスフンドのマフィンくん(クリーム色)
そしてちょっと珍しい犬種の
スキッパーキ(シッパーキともいう)と豆柴のミックスの源くん(黒)です。

・・・って3頭がくっついてお団子みたい 😀

この日も診察を好きになってもらう練習をしましたよ〜

サフィくん、ちょっとだけ慎重かな?

でもおやつがあればお耳を触っても大丈夫

マフィンくんは代官山動物病院にも来てくれています。

でも自由が丘動物医療センターは初めてだから
ちょっぴり不安そうに鼻を舐めています
(鼻舐めは不安やストレスを感じた時に行う行動です)。

なので無理せずおやつをあげながらゆっくり触りました。

源くんは元気一杯。

興奮して台から飛び降りてしまいそうなのでまずは落ち着かせましょう。

ほら落ち着いたら足も触れますよ。

 

そして歯も触らせてくれました。

こうやって少しずつ病院や診察台の上を
好きになってもらえたらうれしいです。
どちらもとても楽しいパーティーでした。

次回の自由が丘動物医療センターでのパピーパーティーは

・10月10日(火)13:30~15:00
・11月7日(火)13:30~15:00
・12月5日(火)13:30~15:00

です。
ご興味ある方はこちらにご連絡を、ぜひ!
03-3710-7800  電話受付は10:00〜19:00
nakameguro@playbow.jp メール受付は24時間
ご返信までにお時間をいただくこともあります