こんにちは!
行動診療科 獣医師の藤井です。

昨日、自由が丘動物医療センターで
6月のパピーパーティーが開催されました。

参加した子犬さんは2頭。

トイプードルのプランタンくん。
生後3ヵ月、まだ1kg未満の小さな子ですが、好奇心旺盛です!
お名前はフランス語で「春」という意味だそうです。

 

 

柴犬のケイくん。
こちらは生後4ヵ月。プランタンくんと比べるととても大きく見えますが、
たった1ヶ月違いです。
テニスプレーヤーの錦織圭くんと同じ名前にしたくて名づけたそうです。
確かに元気いっぱいのアスリートタイプの男の子でした!

 

いつものように遊びの時間などをした後は、
診察室で台の上でオヤツをあげながら身体検査をする練習。

 

ケイくん、オヤツをもらいながらだと、
後ろ足なども嫌がらずに触らせてくれます。
足の検査や爪切りなどの時に役に立ちますから、
おうちでも床の上で立たせたり、お膝の上に乗せたりして
オヤツを使って足を触る練習をするといいですね。

 

 

 

プランタンくんもオヤツをもらいながら練習。
これは肛門腺を触っているところ。
お尻もちっちゃくって、かわいらしいです。
お尻の周囲は敏感なところですが、オヤツに夢中なので触っても大丈夫。
ウンチの後に拭いたりするなど、お尻を触る機会も多いはずなので、
これも毎日オヤツを使いながらおうちで練習するといいでしょう。

 

2頭ともオヤツが大好きだったので、
診察台の上でもまったく怖がらずに練習ができました 😀

 

最後に自由が丘動物医療センターの獣医師の井上先生から
不妊手術(男の子ばかりだったので去勢手術ですね)のレクチャーがありました。
オーナーさんたちはとても熱心に聞いてくださいました。
もちろん、病気の予防や治療などに関するいろんなご質問にもお答えいたします。

 

7月以降もパピーパーティーは毎月開催します。
ご案内はこちら ↓

 

お問い合わせ、ご予約はプレイボゥ(PLAYBOW 中目黒店)まで、
お気軽にどうぞ。