みなさま
こんにちは(^^♪
看護師の須野田です。
冬が近くなってきましたね。とても寒いです 😯
お腹を壊しやすい季節です。
パートナーの調子、よく見てあげてくださいね(゜-゜)♡
******
久しぶりの更新になってしまいましたが、久しぶりに腹腔鏡のお話。
毎日のように腹腔鏡避妊手術を行っています!
今回は…
1.08kg のトイプードルさん
リリちゃんです(●^o^●)
かわいい(*^_^*)!
とっても甘えん坊さんで人見知りさんでした。
さて今回も通常通り、2ポートで避妊手術を行いました。
ですが!!!
少し手術内容が変わったんです。
…なにが?というと。
いままでは
☆2ポート(お腹に二つの穴)
・カメラの穴5mm(上の穴)
・電気メスを入れる穴5mm(下の穴)
で手術を行ってきましたが、
新しく
3mmのカメラを導入しました 😯 💡
なので、今度から
☆2ポート(お腹に二つの穴)
・カメラの穴3mm (上の穴)
・電気メスを入れる穴5mm(下の穴)
と、なりました。
そう、2mm傷が小さくなったのです。
たった2mm されど2mm
1.08kgしかない、リリちゃんにはとても良い手術だと思います 🙂
その写真がこちら↓
傷とっても小さいですよね。
少しでも負担軽減に…!
※3mmのカメラを使用せず、5mmのカメラで対応した方がいい子もいます。
(その子の身体の大きさや場合に合わせて決定します。)
少しでも動物たちの負担を軽減したい!
そのお手伝いを私たちは頑張ります。
ご相談したいことなどあればお気軽に相談下さい。
無事にご帰宅。もちろん日帰りです。
腹腔鏡の力ってすごいな、と改めて感じました。
リリちゃん抜糸でお待ちしていまーす!! 😀