みなさん、パートナーの歯磨き毎日していますか?

歯磨きってちょっと大変ですよね。

人もそうですが、歯並びが良くなかったりすると、丁寧に磨かないといつの間にか虫歯になってしまったり。

自分も歯並びが良いという方ではないので昔から歯磨きは丁寧にやろうと15分くらいかけて磨いたりしてます。(長ッ!ってよく言われます)

大変だけどやらないと、後で歯の病気になってしまうのは犬も人も同じですね。

犬の場合は虫歯ではなく(ないわけではないですが)、歯肉についた歯垢(プラーク)が歯肉炎を起こして歯周病へと進行していくことが多いです。

犬は歯のケアを自分でできません。(自分で磨いてくれたらどんなに楽かと思いますよね)

飼い主である私たちがケアをしてあげる必要があり、歯磨きのトレーニングから歯周病の治療に至るまで、

動物病院でも予防から治療までサポートしたいと思っています。

今、代官山動物病院と東京ミッドタウンクリニックでは口腔内キャンペーンを実施しています。

代官山動物病院は主に歯周病の治療(全身麻酔下での歯石除去、抜歯)をしていますが、

東京ミッドタウンクリニックでは、「歯磨き教室」を開催しております!!

内容は、

獣医師が飼い主様とマンツーマンで歯磨きの方法をトレーニング形式でお教えします

上手に磨くことができないパートナーのために、またやり方が合っているのか不安な飼い主様のために、

大事なポイントをお話&疑問に思うところを解決!するための企画です。

9月末まででしたら初回費用は無料です。(初診の方はカルテ作成料として¥1080いただきます)

時間は30分程度。

持ち物は、今自宅で使っている歯磨きグッズを持ってきてください。

ご予約はお電話か店頭で承っております。この機会にぜひご利用下さい。

お待ちしております。

GREEN DOG東京ミッドタウンクリニック 院長 霜田

Leave a reply

<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> 

required

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください