適応症例
原因不明の慢性咳嗽、胸部の異常陰影、気管、および気管支の異常が疑われる場合(異物、腫瘍、炎症など)、呼吸困難や喘鳴などの呼吸異常を呈する場合など
診断可能な疾患
- 気管・気管支疾患
気管・気管支虚脱、気管気管支軟化症、気道内腫瘤、異物、炎症性疾患、感染性疾患 - 肺実質疾患
腫瘍、炎症性疾患の一部

症例
慢性咳嗽を主訴に来院したトイプードルの症例
気管支鏡検査で構造の確認と気管支肺胞洗浄とブラシ生検を実施
気管支鏡検査で気管支の虚脱確認された、またブラシ生検と気管支肺胞洗浄(BAL)にて細菌や腫瘍細胞は確認されず慢性炎症像が認められたため慢性気管支炎と診断された。

症例の気管支鏡画像: 気管支の内腔が潰れており気管支虚脱が確認された(右)
頸部気管虚脱のトイプードルの症例
レントゲンおよび気管支鏡検査で構造の観察を実施
原発性頸部気管虚脱と診断された。

正常のレントゲン画像(右)

正常の気管支鏡画像(右)
慢性咳嗽を主訴に来院した猫の症例
気管支鏡検査で構造の確認と気管支肺胞洗浄とブラシ生検を実施。
気道内の分泌物貯留が認められ、ブラシ生検と気管支肺胞洗浄(BAL)にて細菌や腫瘍細胞は確認されず好酸球性炎症パターンが認められたため猫喘息と診断された。
