朴院長コラムカテゴリー記事の一覧です
避妊手術を日帰りで!自由が丘動物医療センター!
VeC 自由が丘動物医療センターもオープンから5日目を迎えました。 機材の搬入もあらかた終わりましたし、 質の高い医療が皆様に提供できるよう、 あとはスタッフ一同、頑張って結果を示すのみだと思われます。 自由が丘動物医療… 続きを読む
監修させていただいた記事がネットニュースにアップされました
皆様 当院が監修させていただいた記事がネットニュースにアップされましたのでお知らせいたします。 避妊手術に関する事をご紹介させていただいております。 是非、ご一読ください。 マイナビ https://gakumado.m… 続きを読む
犬のアルコール中毒について。誤食、誤飲は予防が何より大事です。
院長の朴です。 女優の釈由美子さんの愛犬が日本酒を誤飲して亡くなられたというニュースを拝見しました。 大変心痛むニュースなのですが 皆様には改めて、他人事ではないという認識をお持ち頂ければと思います。 人が物を飲んだり食… 続きを読む
犬の予防薬、何すれば良いの?混乱しませんか?これ一つで解決!!
こんにちは、ブログ更新です。 Facebookと、病院のブログを連携させました。 なので、同じ事柄が両方にアップされることになります。 何かご意見ありましたら、是非ともよろしくお願いいたします。 さて、寒い冬もいよいよ終… 続きを読む
ヘルニアは椎間板だけでなく、お尻にも発生します
こんにちは、院長の朴です。 一昨日、当院では会陰ヘルニアの手術を行いました。 会陰ヘルニア?? あんまり聞きなれない言葉ですよね。 ヘルニアとは 「体内の臓器などが、本来あるべき部位から〔脱出・突出〕した状態を指す」そう… 続きを読む
猫の定期健診の必要性について
猫の定期健診の必要性について 皆さん、こんにちは。 院長の朴です。 今日は猫の定期健診の重要性について 思うことを書いてみたいと思います。 犬の定期健診の重要性については 先日当… 続きを読む
早期発見、早期治療!定期健診の重要性について。
朝方は冷えます。秋の到来ですね。 代官山動物病院院長の朴です。 フィラリアや狂犬病予防接種など お忙しい春の予防期間から半年が経過いたしました。 皆様、このタイミングで一度 パートナーの定期健診について改めて考えてみませ… 続きを読む